Update
タイトル: 2025年9月アップデート – v2.8.19.2
2025-09-15

こんにちは、LETR WORKSです。LETR WORKSは、9月の定期アップデートを実施いたしました。主な改善点と変更点についてご案内いたします。

 

9月に適用された最新アップデートは、v2.8.19.2です。

--------------------------------------------

1. 動画(ビデオ)機能の改善および変更点

1-1. 動画プロジェクト作成: トランスクリプション(transcription)と翻訳(translation)機能の統合

LETR WORKSの動画プロジェクトは、動画コンテンツの トランスクリプション、翻訳、字幕、ダビング業務機能を提供しています。 これまでは、動画翻訳業務を行う際、① トランスクリプション(transcription)業務、②翻訳業務の順で機能をサポートしていました。まずトランスクリプション(transcription)プロジェクトを作成して作業を行い、プロジェクトが終了すると、改めて翻訳プロジェクトを作成して翻訳業務を進めるという流れでした。

今回のアップデートにより、トランスクリプションと翻訳業務を統合しました。

これにより、動画プロジェクト作成時にトランスクリプション(transcription)と翻訳の中から希望する作業を選択し、原文言語(出発語)と翻訳言語(到着語)を選択してプロジェクトを作成することができます。

つまり、 トランスクリプション(transcription)と翻訳機能を統合し、2つの機能を一度に提供できるように改善いたしました。ユーザーの皆様は、統合された1つの機能で、2つの作業を一度に処理することができます。

1-2. 動画エディター:イシューウィンドウの時間クリックで、動画、文章、および波形が該当の時間に移動するように改善

LETR WORKSは、効率的な複数人での作業(プロジェクト)のために、動画の トランスクリプション、翻訳、字幕同期などの作業中に特定箇所でイシューが発生した場合、担当者がイシュー内容を入力する機能をサポートしています。

全体イシュー管理ウィンドウで特定のイシューの時間をクリックすると、該当箇所の動画、文章、そして波形に移動するように利便性機能を追加いたしました。

プロジェクト管理者、または実務者は、より便利にエラーチェックと修正作業を進めることができます。

1-3. 動画エディター:プロジェクトの「進行前」/「進行中」ステータス区別機能を適用

動画エディターでプロジェクトの「進行前」と「進行中」の段階を区別し、「進行中」の項目は青色の矢印アイコンで適用しました。

フィルター機能で区別表示が可能で、業務段階に応じて「全部」「進行前」「進行中」「イシュー」「完了」の5つに区分して閲覧することができます.

この機能(プロジェクト進行中ステータス表示機能)は、動画エディターをはじめ、画像/テキストエディターでもそれぞれ適用されました。

1-4. 動画エディター:動画再生/編集関連のショートカットキーを新規適用および整理

動画の再生/停止、動画の1秒戻し/進みなど、ユーザーが頻繁に活用するショートカットキーを新規適用および整理いたしました。動画エディターの右下にある「ショートカットキー表示」機能から、すべてのショートカットキーと機能を確認することができます。

영動画エディター作業時に活用できるショートカットキーは、以下の図の通りです。ショートカットキーを積極的に活用することで、より効率的に作業を進めることができます。

2. 画像機能の改善および変更点

LETR WORKSの画像プロジェクトは、主にウェブトゥーンのローカライゼーション、マルチモーダルデータの構築業務に活用されます。今回、マルチモーダルデータ構築業務の効率化のために2つの機能を実装いたしました。

 

2-1. 画像プロジェクト作成:画像文章用のJSONファイルに対応

マルチモーダルデータ構築業務では、写真(画像)と写真の内容を説明する文章がペアになります。今回のアップデートで、画像を説明する文章ファイル(JSON)をアップロードできる機能を改善いたしました。

マルチモーダルデータ構築業務は、数千枚の画像を説明する文章を作成し、画像とテキストをマッチングさせてAI学習用データとして構築するプロジェクトです。そのため、テキスト(文章)で構成されたJSONファイルを画像と一緒にサポートすることで、ユーザーは異なるフォーマットのファイルを一度にアップロードして便利に管理でき、これにより作業効率を改善することができます。

2-2. 画像エディター:インデックス番号による画像と文章のナビゲーション機能

LETR WORKSを活用して画像編集作業を行う際、画像が多くのテキストを含んでいる場合、画像内のテキストと生成された文章のマッチングに困難がありました。

画像編集作業の利便性を高めるため、今回のアップデートでは生成された文章の左側にインデックス番号を一緒に表示する機能を改善いたしました。また、インデックス番号をクリックすると、該当画像に移動するように機能を改善いたしました。

3. その他の機能改善およびバグ修正

動画およびダビング関連機能

-ダビングプロジェクトでオーディオが再生されない不具合を修正しました。

-ダビングエディターでオリジナル/ダビングタブ切り替え時に、各タイプに合ったオーディオが再生されるように修正しました。

-動画エディターで字幕分割機能が動作しない不具合を修正しました。

-「完了」ボタンまたはCmd/Ctrl + Enterで「完了」ステータスが反映されない問題を修正しました。

-「完了」ボタンまたはショートカットキーで移動した際に、次の文章の編集状態が維持されない問題を修正しました。

-波形を調整する際に、サーバーの保存値と表示される時間情報が一致しない問題を修正しました。

 

画像関連機能

-画像プロジェクト作成時に、複数のファイル入力でURLが長い場合、画像とJSONファイルが互いにマッチングしない不具合を修正しました。

-画像エディターで、サムネイル/文章/写真間の同期が合わない不具合を修正しました。

-画像エディターで、バブル画像の計算時に誤った文章が別の画像にマッチングされる不具合を修正しました。

 

利便性機能およびその他

-テキストプロジェクトで、編集画面に改行文字(\n)が表示される不具合を修正しました。

-ユーザーが通知を確認したにもかかわらず、ステータスが変更されない不具合を修正しました。

-メールアドレス入力時に、不正なメール形式が入力されないように検証機能を追加しました。

-テキストプロジェクトで、一部のショートカットキーが動作しない問題を修正しました。

 

 

より良いパフォーマンスと便利な機能を提供するため、LETR WORKSの研究は継続されます。

次回のアップデート時に、またご挨拶させていただきます。

ありがとうございます。

全リストを見る